昨日、M4しかもっていなかった為ラジアスブロックのM3のタップ加工をノセヨ裏ドットコム氏に依頼しましたら
無償で手持ちのを加工してわざわざ持ってきていただきましたありがとうございます
機体にセットそしてPCに接続最初は意味がわからず英文を何気なく読んでると「アッ!」 プロポはHPMにしなきゃいけないことに気づきました。そしてSK-360はCCPM設定をPCで入力と初体験
今の悩みはスワッシュからの動作がすべて逆になるのではと悩んでいるときにSKYBULUEさんから伝授のメールが
でも今、機体がないみたいで忘れたとのこと
これさえわかれば週末テスト飛行だ
ベル 、ヒラーってよくわからないけど ヒラーを下げればquickな動きができるはずじゃない
年中全開ラジコン親父だ!





PCでデータ入力

PCでデータ入力

PCでデータ入力
ベルとヒラーは教えて貰ったけど、おいらには理解不能でした(´ヘ`;)